いよいよ最終回!?・・・32歳はじめての就職活動の結果はいかに!?
この一ヶ月、人生はじめての就職活動の為に一社に全力を尽くしてきたわけですが、本日、遂にその結果の知らせが届きました。
>> 32歳、人生はじめての就職活動〜経歴が無くても熱意と能力次第で就職はできるか!?〜
>> いざ日本へ!32歳、人生最大の就職活動!
>> 人生初(32歳)の就活で面接まで漕ぎ着けた僕が、採用率を上げる為に今準備していること。
これまで散々待たせてきたので、無闇に引っ張らずにスパっと発表します!
すみません!!
不採用でした!!!!!
かなり多くの方々に応援して頂いたにも関わらず、吉報をご報告できなくて本当に申し訳ございません!全力を尽くしましたがダメでした…。
自分の熱意と能力を十分にアピールできなかったのか、アピールし過ぎてウザがられてしまったのか、真意は分かりませんが、キッパリと断られてしまいました。
貰ったメールをざっくり訳すと、
「君が最高にナイスガイだという事は疑う余地はない。しかし、社内で検討した結果、残念ながら君に当てはまるフルタイムのポジションは今のところなかった。将来的にアジア市場(特に日本)へ進出する準備が出来た時、iOS開発に本腰を入れる時が来たら、是非とも再度検討してみたいと思う。これからも連絡を取り合おう。サンクス!」
このランチの誘いを断る程度のフランクさと言ったら・・・(笑)
こっちはこの一ヶ月以上、全力でUnsplashに尽くしてきたつもりなので、割りとあっさりしたメールに拍子抜けしましたが、そう落胆している場合ではありません。
普通の就職活動であればここで「終わった・・・」と諦められるのかもしれませんが、ブログを通して大勢の方達に応援され、支えられてきた事もあって、そう簡単に諦めモードに突入する事ができないのが正直なところだったりします。
だから、チャンスを貰えないものかと貰ったメールの文章をもう一度読み返してみると、一つだけ希望の光が見えたのです。
「フルタイム」という表現に注目です!
これはつまりフルタイムじゃなければ可能性はあるとも受け取れるのでは!!??
いやいや、楽観的すぎるだろって話ですし、めちゃくちゃ希望は薄いかもしれませんが、ここまで来たら失うものは何も無いので、最後にダメ元でファイナル・オファーを出してみる事にしました。
本当にゴキブリ並にしぶといと思われるだろうし、逆に印象が悪くなる可能性もありそうですが、この際、とことん嫌われても損する事は何もありません。僕としてはそう簡単に諦めてしまってはお世話になってきた方々への示しもつきませんので、覚悟を決めて今度こそ最後のメールのつもりで返事をしました。
フルタイムが駄目なら、無償のトライアル(インターン)期間はどうかと提案したのです。1ヶ月でいいからチャンスをくれれば日本市場がどれだけ重要かを証明すると。
既にサイトの翻訳も半分以上出来ていて、実質、日本向けにローカライズをする手間もそれほど大きいものではないのです。ほぼノーコストで日本市場向けのローカライズが出来るなら、相手にとっても悪い話とは思えません。
単純に日本市場に興味が無いだけという可能性もありますが、この一ヶ月の間にiOS版のモックアップ版も作ったりして、幅広く活用できる人材である事をアピールしてきました。(手広く色々できる事が返って器用貧乏なイメージになってしまった可能性もあるかもですが…)
ちなみに、僕が作ってみたモックアップ版はこんな感じです。
少なくとも現状でiOS開発者が一人もいない会社にとっては、一週間でここまで形にできる人材に魅力を感じなかったとは!!アプリを作る気もまったくないとかなの!?
そんなわけで、とりあえず不採用の結果が出てしまいましたが、とりあえず、まだ希望がゼロとは言いたくありません。そもそも返事が来るのかどうかも怪しいものですが、まだほんの少しだけ可能性があると信じています。
勿論、万が一にもインターンとしてOKが出ても、その期間に十分な結果が出せなければ結局は同じ事ですが、ここまで来たら本当に全力でやれるだけの事はやったと言い切れるところまで、とことんやってみようと思います。
0 コメント: