いよいよ最終回!?・・・32歳はじめての就職活動の結果はいかに!?

8/25/2015 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments


この一ヶ月、人生はじめての就職活動の為に一社に全力を尽くしてきたわけですが、本日、遂にその結果の知らせが届きました。

>> 32歳、人生はじめての就職活動〜経歴が無くても熱意と能力次第で就職はできるか!?〜

>> いざ日本へ!32歳、人生最大の就職活動!

>> 人生初(32歳)の就活で面接まで漕ぎ着けた僕が、採用率を上げる為に今準備していること。

これまで散々待たせてきたので、無闇に引っ張らずにスパっと発表します!

すみません!!

不採用でした!!!!!

かなり多くの方々に応援して頂いたにも関わらず、吉報をご報告できなくて本当に申し訳ございません!全力を尽くしましたがダメでした…。

0 コメント:

iPhoneで撮られた写真の展示会「Unsplash x Apple」に行ってきた!あなたの写真もアップルストアに展示できるかも!?

8/19/2015 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments


今日は夕方から開かれたモントリオールのアップルストア(Sainte-Catherine)で行われた「Unsplash」の写真展に行ってきました。

どんなイベントだったかと言うと、無料写真素材を扱うサイト「Unsplash」にこれまでに投稿された写真の中から “iPhoneで撮られた写真” だけを集め、そこから厳選された優れた写真を大きくプリントし、アップルストアに展示するといったものです。
どれも巨大サイズにプリントされていた事もあり、iPhoneで撮ったとは思えないほど迫力のある写真ばかりでした。中にはiPhone4で撮られた写真もあったのは驚き!最新のiPhoneじゃなくても良い写真は撮れるって事ですね。

0 コメント:

パワースポット効果でアプリのダウンロード数が120倍!?〜明治神宮「清正の井戸」に訪れた後にアプリが大ヒットした話〜

8/18/2015 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments


まだ電卓アプリ「FusionCalc」がそこまで売れていなかった2010年の頃に、妻に明治神宮の清正の井戸(きよまさのいど)というパワースポットに行って来いと言われて、しぶしぶ行ってきた事がありました。
僕は個人的に神頼みのような事はあまり好きな方ではないのですが、当時、テレビなどで紹介された事で人気のパワースポットの一つとして騒がれていて、僕のアプリがあまりに売れていなかった為、妻がここに行って運気を上げてくるしかないと猛烈にプッシュしてきたのです。

0 コメント:

クリエイターはフリー素材を提供すると自らの首を絞める事になるのか?

8/15/2015 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments


基本無料のビジネスモデル「フリーミアム」が流行りだし、音楽、映像、写真、ソフトウェアまで、クオリティの高いものがいくらでも無料で手に入ってしまう時代になりました。物やサービスに対しての対価を支払うという価値観が失われつつある事には個人的に疑問を抱く部分もありますが、時代がそういう流れになっている以上は逆らえない部分もあります。市場の動きをしっかり把握する事もクリエイターの仕事の一つですから、このような現象が今後自分たちにどう影響してくるかもしっかり考えなければいけません。

今回は、僕が現在 “就職活動中” の会社「Crew」の創立者の一人、Luke Chesserが彼のブログで綴った記事を紹介したいと思います。

この記事は、Lukeさんが無料で写真素材を提供する「Unsplash」というサイトを運営する立場から、プロのフォトグラファーから多く届く問い合わせに対しての答えをブログで紹介したものです。

0 コメント:

Facebook広告に出稿してみて分かったこと。写真の違いでどれだけクリック率は変わる!?

8/10/2015 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments


最近、はじめてFacebookに広告を出稿してみました。1週間という短い期間ですが、今回は広告に使用する「写真」によって、効果がどのように変わるかというテーマに絞って実験を行ってみた結果を公開します。

この実験の為の広告は自分のサイトへ誘導するものではなく、現在、入社を希望している無料ストックフォト提供サイト「Unsplash」へ誘導するものとしました。

0 コメント:

Androidアプリの75%がそのまま配信開始できる「Amazon Androidアプリストア」って何?試しにFusionCalcを1時間でリリースしてみた!

8/08/2015 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments


気づけば昨年末にリリースしたAndroid版の「FusionCalc」が、開発費35万円を回収し、黒字化していました!!

>> そういえば35万円かけて作ったAndroidアプリの制作費は3ヶ月で回収できたの!?

収益もだいぶ安定してきていて、今ではこのアプリ一本で一日2500〜3000円ほど生み出している状況です。このまま放っておけば年内には、かけた開発費と同等の35万円ほどの収益が見込めそうです。もともと開発費は長期的に見れば回収できるだろうとは思っていたものの、短期的にはそれなりのリスクがあったため、とりあえず一安心です。
しかし、せっかく作ったアプリなので更に収益性を伸ばせる方法はないかと考えてみました。広告まわりはだいぶ調整して、ユーザビリティを損なわないギリギリのラインを狙っているため、これ以上はあまりいじりたくない気持ちもあり、あとはダウンロード数を増やす事を考えるしかありません。(なんだかんだ、まだ1万6000ダウンロード程度なんですよね)
しかし、宣伝にお金をかけるというのは論外で、せっかく黒字化できるところまできたので、しばらくはリスクの無い手段を選びたいと思いました。

そこで、これまでAndroid版の「FusionCalc」はGoogle Playストアでしか配信していませんでしたが、この機会にAmazon Androidアプリストアでも配信してみる事にしました!
もう既にストアで配信開始されています!!

0 コメント: