美しい高画質な写真15,000点が全て無料!著作権フリー&商用利用可能なストックフォトサイト「Unsplash」に注目!

7/12/2015 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments

皆さん、「Unsplash」というサイトをご存知でしょうか?ブロガー、デザイナー、開発者などであれば絶対に知っておいて損のないサイトなので紹介します。

【海外で人気の無料のストックフォトサイト】

このサイトにある15,000枚超えの写真は全てCC0(Creative Commons Zero)、簡単に言えば著作権フリーで無料で好きなように使用できるという事です。使用した作品にサイト名や写真家のクレジットを載せる必要もありません。商用だろうと何だろうと自由に使えます!

ブロガーならアイキャッチ画像などに、ウェブデザイナーならサイトの背景画像、アプリ開発者はプロモーション用画像に使ってみたり、アルバムカバー、Tシャツやマグカップなどにプリントして商品として売っちゃっても問題ありません!可能性は無限大です。美しい高画質の写真を完全に無料で使えるので、使った事が無い方は是非一度チェックしてみてください!

サイトはこちら >> Unsplash

【使い方】
基本的にはシンプルな構造のサイトなので、特に難しい事はありませんが、使いこなせば見つけたい写真が見つけやすくなる機能などもあるので簡単に説明させて頂きます。

【表示方法の切り替え】
まず最初にサイトに訪れると、このようなレイアウトになっています。
大きいサイズの写真が縦にずらっと並んでいます。この状態だと一枚一枚のチェックしていく場合には良いですが、沢山の写真の中から自分が求めている画像に近い物を見つけ出すのには時間がかかります。

そこで、中央にある2つのボタンを使って表示方法を切り替えてみましょう。
一つ一つの写真の表示サイズは小さくなりますが、一度に何枚もの写真が同時に見れるようになります。素早くスクロールしながら色々な写真の中からコレだというものを見つけたい時にはこっちの方が早いと思います。

【ALLとFEATUREDの違い】
右側にある「ALL」と「FEATURED」の違いですが、これは「ALL=全ての写真」と、スタッフが厳選した「FEATURED=オススメ」の違いで、最初は「FEATURED」だけが表示されるようになっています。
この中からだけでも沢山の写真から選べますが、更にもっと多くのコレクションの中から彫り探りたいという方は「ALL」に切り替えてみると良いでしょう。ALLにもクオリティの高い写真が沢山あるので、こちらの方も目を通すべきだと思います。

【検索方法】
検索は左側の「Search by keyword」という所をクリックすると好きな言葉を入力できます。
検索ワードは今のところ英語のみに対応しています。例えば「飛行機」の写真に絞って検索したい場合は「airplane」と入力しましょう。
他にも、検索ボタンを押した時に下に表示される「FILTER BY SUBJECT」のフィルタリング機能が便利です。
BUILDINGS(建築物)
FOOD & DRINK(食べ物・飲み物)
NATURE(自然)
OBJECTS(物)
PEOPLE(人物)
TECHNOLOGY(科学・技術)

これらのボタンを押すと、そのテーマに絞った写真だけが表示されます。複数のテーマを選択する事も出来るので、例えば「建築物」と「自然」だけに絞って見るような事もできます。

【どんどん写真が増える】
Unsplashには既に15,000枚以上もの無料写真があります。そして今後も追加されて増え続けるので、定期的にチェックして、使えると思った写真を見つけたらその都度ダウンロードして保存しておく事をオススメします。数が半端じゃないので、後から目的の写真を探そうとすると結構面倒な事になります。いつか使うかもしれないと思ったものは迷わずどんどん保存しておきましょう!

使い方についての説明は以上です。

綺麗な写真が沢山見つかるので、クリエイターじゃなくても見ているだけで楽しいサイトです。実はこのサイト、僕が今住んでいるモントリオールにある会社が作ったサービスなのですが、世界中から注目を集めている中で、日本ではまだそこまで知られていないらしいんですね。なので、この機会に日本の方達にもっと認知して貰えれば嬉しいです♪

>> Unsplashで写真を探す。

0 コメント: