いざ日本へ!32歳、人生最大の就職活動!
前回のブログで、現在の就職活動の状況をお知らせしたのですが、大勢の方々の応援のおかげで、Unsplashの知名度はどんどん上がっています!皆さん、本当にいつもありがとうございます!!>> 32歳、人生はじめての就職活動〜経歴が無くても熱意と能力次第で就職はできるか!?〜
妻のブログを読んでいる方は既にご存知かもしれませんが、これからモントリオールから日本へ一時帰国します!
>>夫の就活リアル体験記!第5回〜「Unsplash」の創立者が来日!?生活費を投げ打って日本行きの航空券を購入した日〜
現時点の報告としては、Unsplashを運営する会社Crewへの採用は決まっていません。
しかし、とにかくやれるだけの事はやろうと思っていて、23日に東京で行われるCrewの社長主催のイベントには足を運び、直接社長にお会いして自分自身を精一杯アピールしてみたいと思います。
どこまでの効果があるかは分かりませんが、熱意と行動力を見せつければ、もしかしたら採用のチャンスは少しは上がるかもしれません!
ただ、闇雲に社長に会いに行くだけでは無謀過ぎる為、“あるもの” を用意しています。その “あるもの” を社長に渡してみようと思います。
賄賂!?
残念ながらそんなお金の余裕はありません(笑)
僕が社長に直々渡すのは、推薦状をまとめたファイルです。
実は先日「推薦状を集めれば採用のチャンスが上がる」というアドバイスを受け、日本で活躍する開発者や著名人の方々からの推薦を募っていました。
ありがたい事に、皆さんとても多忙な方達にも関わらず、快く引き受けてくださり、おかげ様で素晴らしい推薦状の数々を集める事ができました。
ご協力くださった皆様、本当にありがとうございます!
推薦者の皆様から許可を取っていないので、名前を公表するのは控えさせて頂きますが、その凄さをTwitterのフォロワー数で数値化すると、合わせて140万人超えです。本当に驚くべき凄まじい数値です。
フォロワー数だけではなく、受け取った推薦状に書かれている僕を評価する文章を読んでは勇気づけられ、推薦状を書いて下さった方には感謝の気持ちしかありません。
そして、やれるだけの事をやらなければ推薦状を書いてくれた方々に合わせる顔がないという気持ちになり、良い意味で大きなプレッシャーを感じています。
今は、何としてもCrewという会社に入らなければならないという使命感に燃え、日本行きのチケットを手にして、明日、1年ぶりに日本へ降り立ちます。
それから、今回のこの状況は、僕が開発者駆け出しの絶体絶命ピンチを迎えていた2010年に、iPadをプレゼントする企画の為に日本からハワイへ飛び立った時の状況と凄く似ている事に気づきました。
詳しくは妻のブログAppMamaより。 >> iPhoneアプリ開発者の妻になるまで。
あの時、ハワイまで一緒に同行してくれたのは@Kazuendさんだったのですが、今回のこのイベントにも同行してくれることになっていて、面白い縁を感じています。
今回の件でKazuさんに相談をしたのは、以前からKazuさんとは一緒に写真を撮りに行ったりする仲だったということもありますが、Unsplashのサービス自体にKazuさんがすごく興味を持ってくれ、僕と同じようにUnsplashの将来性を感じてくれたので、色々と相談させてもらうことができました。
更に、あの時に一緒にハワイのApple StoreでiPadを購入した “ある方” からも推薦状を頂く事ができ、あの時の行動が今にちゃんと繋がっているんだと身を持って実感しています。
あの時も失敗したら後がないという状況にも関わらず、結婚式の為に貯めた資金を投げ打って企画を実行し、結果として成功に繋げる事ができたので、今回も絶対に上手くいくと信じてぶつかってみようと思います!
決戦の日までの数日間、少しでもUnsplashの知名度を上げていく為に頑張るつもりです。
僕の就職活動とは関係なく、Unsplashはとても良いサービスを提供しているので、皆さんにはUnsplashをどんどん利用して欲しいなと思います!
>> Unsplash.com
つづきは日本から!
0 コメント: