32歳、人生はじめての就職活動〜経歴が無くても熱意と能力次第で就職はできるか!?〜
現在、就職したいと思っている会社に猛烈にアタックをかけている最中。32歳、大学中退、就職歴ゼロ。
この経歴が足を引っ張っているのか・・・?
なかなか相手にしてもらえない。
今の時代なら、このくらいの事は能力次第で穴埋め出来るだろう...と軽く考えていたのだが、やはり学歴・経歴を重要視する社会の構造はまだ根強く残っているのかもしれない。
ともあれ、結果がどうであろうと、やる気と能力次第では経歴が無くとも就職が出来るという事を証明したく、人生ではじめての “就活” に挑戦する事にした!!
僕が今、入りたいと思っているのはモントリオールにある「Unsplash」という無料のストックフォトサイトを運営する会社で、質の高いクリエイターのクラウドソーシングを中心に事業を展開している。
僕がこの会社で働きたいと思った理由の1つは、今以上にクリエイターがもっとしっかり稼げて、モノづくりの輪が広がるシステムを作ることができるのではないかという、僕がずっと温めてきたあるアイディアを実現できる会社だと思ったからだ。
これまで “こういう仕組みがあれば...” と、1人のクリエーターとして頭の中で描いている構造を今後カタチにすることが大事だと思ってきたものの、僕個人の力だけでは、それを実現するにはなかなか難しいというのも事実で、それを実現できるだけの土台が出来ているこの会社であれば、僕の考えをカタチにすることは可能だと思った。
とはいえ、自分が一方的に入りたいからと言って簡単に採用してもらえるほど世の中あまくない。履歴書は送ってみたものの、2週間以上連絡がなかった。
しかし、その会社の社長が、僕のLinkedInのプロフィールを見ている事が発覚した。
一瞬でも僕に興味をむけてくれたのか、一応送ったメールにはちゃんと目を通してくれたようだ。しかし、返事がないという事は、残念ながら書類選考で落ちてしまったと考えるしかないだろう。
本当であれば、ここで諦めて次の就職先を探す方が利口なのかもしれないが、僕はどうしても諦めきれなかった。
だから、その会社について再度リサーチをし、社長のブログの記事を隅々まで読み返し、そして社長のブログの中に、この会社が求めている人材について書かれた記事を見つけることができた。
それは「なぜ、君の履歴書を見なかったのか」という記事の中に書かれていた。
そこには
『何が出来るかを “言う” ことは容易い。何が出来るかを “見せて” 欲しい』
『正規の応募用メールだけではなく、自分の個人メールのアドレスを探し出し、直接送ってくるような人材を評価する』
といった内容が書かれていた。
一度書類選考で落とされたからと言って諦めるのではなく、何度でもチャレンジしてくる熱意のあるアクレッシブな人間を求めている!!...と僕はそのブログを読んでそう解釈した。
そこで、さっそく社長のメアドを見つけ出し、もう一度メールを出してみた。
ただ、一度書類進行で落とされている以上、もう一度同じ履歴書を送るなんてパンチが足りないばかりか、またもや相手にされないだろう。
“自分に何が出来るか” を見せつけなければ!!
この「Unsplash」というサイト、実は日本ではまだあまり知られていないらしく、世界の国別使用率ランキングを見てみると、日本はトップ10にも入っていなかった。
これほどクオリティの高い無料写真が1万5000枚以上もあって、世界中で物凄い勢いで成長しているサイトであるにも関わらず、日本人にリーチしきれていない・・・そこで僕はここに目を付けた。
そして、かなり大きな賭けと分かっていながら、僕は社長に対して
「日本での使用率を2位にまで引き上げる!!!」
と宣言してしまった。
トップ10とか、微妙な数字では格好悪いような気がしたし、せめてアメリカに続く2番目の国にまで成長させるくらいの大きな事を言わないとインパクトが足りないだろうと、自らハードルを上げてしまったのだ。
【日本を2位にできるか!?】
この数日「Unsplash」というサイトの事を少しでも多くの人に広めようと、ブログ記事やTwitterを通して自分なりに広めようとしてきて、着実に成果は見えてきている。
写真家・映像作家として活躍中の@Kazuendさんにもお願いしてUnsplashへ写真提供をして頂けました。(この記事のトップの花火の写真もKazuendさんの写真です!Kazuendさんの他の写真はこちらから見れます:http://bit.ly/unsplashkazuend)
今後も様々なアプローチでUnsplashを広めていこうと計画中です。
特にデザイナーやウェブ開発者やブロガーなど、無料の写真素材を必要とするクリエイターの方たちに広まってくれれば嬉しいです。
実際にこのサイトの写真はどれもクオリティが高く、見る価値のある事は確かです。まだ日本語ローカライズがされていない事から、日本のユーザーに受け入れられるにはハードルが高めではあるのですが、基本的には写真を見て、気に入ったものをダウンロードするだけのシンプルな構造のサイトなので、そこまで難しい事はありません。
使い方の解説はこちらの記事でまとめました:
>> 美しい高画質な写真15,000点が全て無料!著作権フリー&商用利用可能なストックフォトサイト「Unsplash」に注目!
そして、写真家やクリエイターの皆さんは、是非このサイトをプロモーションにも活用して欲しいと思います。その方法はこちらの記事にまとめました:
>> 【クリエイター必見】趣味で撮った写真が作品のプロモーションに役立つ!?フリー素材写真サイトを利用したPR方法!
よければこの記事を読んだ皆さんも、どんな方法でも構いませんので応援して頂ければと思います。この記事をTwitterでツイートしてくれたり、Facebookでシェアしてくれたり、「unsplash.com」を一度訪れてくれるだけでも本当に助かります。
ブロガーの方など、「Unsplash」について記事を書いて頂ければ、その記事を全力でプッシュさせて頂きます!趣味で写真をやっている方も著作権フリーで写真を提供する事に抵抗がなければご参加ください。
採用してもらえない可能性もありますが、最後の最後まで諦めずに全力でぶつかってみたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
リオ・リーバス(@StudioLoupe)
Play at the best casino and sports bets
返信削除JackpotCity Casino offers the best 경상북도 출장샵 live online 시흥 출장마사지 gaming experience, in-depth betting 인천광역 출장샵 guide and 경상북도 출장샵 bonus offers. All you need to 여수 출장안마 know. Discover the best