iOS 8のキーボードの遅延を解消!モッサリの原因はサードパーティー製キーボードアプリだった!?
このところ、iPhone 6 Plusのキーボードが時々フリーズしたり、レスポンスが悪かったりと、使い物にならない状況が続いていました。iOS 8の次のアップデートが来れば直るだろうとしばらく様子をみていましたが、やはりキーボード入力の遅さは相当なストレスだったので、Googleで検索して解消法を調べてみました。
とりあえずトップの方に出てくる解消法をひと通り試しても全然変化がありませんでした。いくつかのページを見る限り、代表的な解消法はこの3つのようでした:
・iPhoneを再起動
・iCloud DriveをOFFにする
・キーボードの変換学習をリセット
しかし、自分の場合はどれを試しても直りませんでした。
【原因はサードパーティー製キーボードアプリ?】
一時期、面白がって色々なサードパーティーのキーボードアプリをインストールして試していたのですが、結局あまり使わなかったので、キーボード設定から全て削除していました。現在、使っているキーボードは標準の「日本語 - かな」、「英語」、「絵文字」の3つだけです。その為、既に使っていないキーボードが原因かもしれないとは、最初はなかなか思いつきませんでした。
ただ、サードパーティー製のキーボードが使えるようになったのはまだ最近の事という事もあって、何らかのバグがまだ残っていても不思議ではありません。もしかしたらキーボード設定内から消しただけでは完全に消しきれていないのではと思いつき、iPhone内に残っていたサードパーティー製のキーボードアプリを片っ端から削除してみることにしました。(そもそも使わなくなった時点で削除しておけば良かったのですが・・・)
するとなんと、あっさりとキーボード入力の遅延が解消したのです。これはもう完全にサードパーティー製のキーボードアプリのどれかが悪さをしていたとしか考えられません。ただ、いくつかのキーボードアプリをインストールしていて、一つづつ消してどれが原因だったかをちゃんと検証したわけでもないので、具体的にどのキーボードアプリが悪いとまで無責任な事は言えません。
とは言え、もし「キーボードがモッサリしてきた」と感じて、他の対処法を試しても直らないという場合は、一度サードパーティー製のキーボードを削除してみる事をオススメします。
0 コメント: