Android版「FusionCalc」開発秘話(1)〜はじめてのクラウドソーシング〜

12/30/2014 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments

Android版「FusionCalc」を作るにあたり、はじめてクラウドソーシングを利用してプログラム部分を外注する事になりました。
理由は “前回の記事” にも書きましたが、Android開発経験の無い自分がゼロから学ぶには時間がかかり過ぎてしまうので、実績のある開発者に素早く作ってもらい一日でも早い収益化に繋げる方がメリットが大きいだろうと判断したからです。
かかった費用は約35万円ですが、一日平均3500円の収益を生み出せれば3ヶ月ちょいで元を取れます。もしも自分でゼロから開発の勉強をしていたら最低でも3ヶ月はかかっていたはずなので、その分早めにリリースして開発費を回収した方が色々と効率的です。浮いた時間で他の仕事をこなす事ができるので、このアプリの収益とは別の収益を生み出すチャンスが生まれるわけです。3ヶ月の期間を有効に使えるか、無駄にしてしまうかはまた別の問題ですが、今回はこのような理由でアウトソーシングする道を選びました。

0 コメント:

累計80万ダウンロード超えの電卓アプリ「FusionCalc」のAndroid版がGoogle Playに登場!

12/25/2014 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments

App Storeで80万ダウンロードを達成し、KDDIにも社内導入された電卓アプリ「FusionCalc」が遂にAndroidへ移植されGoogle Playでリリースされました!!


Androidへの移植は以前から多くの要望があったにも関わらず、自分のプログラマーとしての力不足が原因で長い間ずっと手を出せずにいました。しかし、せっかくiOSで多くの支持を得て、KDDIという大企業にも使ってもらっているようなアプリにまで成長したのだから、少しでも多くのスマートフォン・タブレットユーザーに使ってもらえるために、今回 “ちょっと冒険” をしてAndroid版の開発へ踏み切りました。

“冒険” というのは、自分で開発する為に一からAndroid開発を学ぶには結構な時間と労力を費やす事になり、現状では厳しいと判断したため、はじめてアウトソーシング、つまり他のアプリ開発者にお金を払ってアプリを制作してもらったという事です。

0 コメント: