絶対に売れないと思っていたLINEスタンプが意外と売れていてアプリ開発より儲かりそうな件。
先日スタートした自作LINEスタンプの販売ですが、思っていたより売れていて驚いています。
規約的に具体的な数字を公開して良いのか駄目なのか見つからなかったので、そこまで詳しくは書けませんが、人気ランキングの順位と大体の収益をざっくり公開しようと思います。
【最初の4日間の大体の収益】
まず、僕の作った犬のスタンプ「
P.S. I Love Dogs(犬が好き)」は人気ランキング的には80位〜110位あたりを行ったりきたりしている状況で、決して目立った位置にいるわけではありません。
しかし、それでも初日は1万円以上の収益、2日目〜3日目は5000円以上の収益、4日目に5000円にちょっと届かないくらいの収益を得る事ができました。
前回の記事でも書きましたが、クリエイターズスタンプは購入方法が従来のスタンプとは異なる事もあり、そこまで売れまくる事はないだろうと諦めきっていたわりには、想像以上に買っている人がいるんだなという印象を受けました。
>> 犬好きの為のLINEスタンプが登場!LINE STOREでクリエイターズスタンプを購入&ダウンロードする方法まとめ!
【アプリ開発とどっちがコスパが高い?】
絵柄によってかかる時間は大きく左右されるものの、スタンプ40個を作るのはそれなりに大変な作業です。とはいえ、デザインからプログラムまで全てをやらなければ形にならないアプリ開発に比べると圧倒的に作業量は少ないですし、そこまで頭を使わないので個人的には楽です。
そういう意味では現状の収益だけを見る限りではアプリ開発よりはコストパフォーマンスは良いと感じました。
ただし、これはあくまでも最初だから盛り上がっていたり、競争率が低いから購入されるチャンスが高いだけという可能性もあるので、このままの勢いが続くとは限りません。最低でも一ヶ月は様子を見ないと何とも言えないところではあります。
本気でコレで食べていく事を考えた場合、1セットにつきの収益が今の1/3くらいまでは落ちる前提で、最低でも10セットくらいのラインナップは用意しておかないと厳しいかもしれません。
【今後の鍵は宣伝力】
一発目は盛り上がりもあって勝手に売れてくれたような感じでしたが、果たして2作目、3作目と同じように出せば勢い良く売れるかは未知の領域です。LINEスタンプの紹介サイトなども増えている印象ですが、まだ圧倒的な宣伝力を持ったメディアが確立しているわけでもなさそうですし、とりあえずは自分で積極的に宣伝するしかなさそうです。スタンプ自体が使われれば使われるほど広まる拡散力を持っているので、一回軌道に乗ると勝手に広まる可能性は高そうです。なので最初にどれだけ多くの人に知ってもらうかが鍵になるのではないでしょうか。とにかく普段のメッセージで使いやすいシチュエーションのスタンプが使われやすく、結果広まりやすいはずなので、そこはしっかり意識していきたいポイントだと思います。
そんなわけで、意外と収益性のある市場という事が分かったので、早速スタンプ第二弾も制作開始しようと考えています!
間もなくカナダに引っ越すので、少し落ち着いてからになりますけど。楽しみにしていてください!
犬のスタンプはコチラからご購入頂けます:
https://store.line.me/stickershop/detail?packageId=1000013
購入方法はこの記事を参考にしてください:
>> 犬好きの為のLINEスタンプが登場!LINE STOREでクリエイターズスタンプを購入&ダウンロードする方法まとめ!
【その後・・・】
>> LINEスタンプでアパートの家賃が稼げた!!
http://www.studioloupe.com/2014/05/stampsales.html絶対に売れないと思っていたLINEスタンプが意外と売れていてアプリ開発より儲かりそうな件。
4 コメント: