iOS電卓アプリ「FusionCalc」4周年!シリーズ累計70万DL突破記念セール開始!

4/26/2014 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments


App StoreにはじめてFusionCalcが登場してから4年が経ちました!
つい先日、シリーズ累計71万ダウンロードを達成したところです!100万DL以上のアプリがゴロゴロといるApp Storeの中ではそこまでビックリするほどの数字ではないのかもしれませんが、「電卓」アプリとしてはそれなりに誇れる数字なのではと思っています。
ありがたい事にiOSアプリ開発者として第一線から退いた後もFusionCalcは定期的にメディアに取り上げて頂く機会があり、日々ダウンロードされ続けています。
これもFusionCalcを応援してくれているユーザーの皆様のおかげです!本当にありがとうございます!

そしてなんと!これまでにスタジオルーペとしてリリースしてきた全てのアプリの累計ダウンロード数が遂に100万ダウンロードを超えました!!!

色々とおめでたい事が重なったという事もあり、現在500円で販売している『FusionCalc2 Pro』をゴールデンウィークが終わる頃まで100円に値下げさせて頂きます。

FusionCalcを使った事のない方や無料版を使用している方は是非この機会に購入をご検討ください!

それでは、良い連休を♪

0 コメント:

自作LINEスタンプ制作で意識しておきたいポイント&ガイドラインに書かれていない注意点など!

4/03/2014 Leo Rivas(リオ・リーバス) 7 Comments

4月から誰でもLINEスタンプが作れるようになると発表されてから早くも一ヶ月以上が経ちました。既にスタンプ制作が終わって登録できるようになるのを待っているクリエイター達が多いと思いますが、ガイドラインにちょっとした変更点があった事はご存知でしょうか?知らない方は要チェックです!
そしてこれからスタンプ制作に取りかかろうと考えている方達に役立つかもしれない注意点や意識しておきたいポイントなどをまとめてみたので良かったら目を通してみてください。

【送る側よりも受ける側の視点を意識する】

個人的にスタンプを作り始めた時に一番意識したのが「スタンプを受けた側がどう見えるか」でした。どういう事かと言うと、スタンプは送った側と受ける側とで配置される位置が違います。送る側(自分)のメッセージやスタンプは「右側」に配置されますが、相手から送られてくるスタンプやメッセージは「左側」に配置されます。

7 コメント:

消費税8%にも対応!税込み価格の計算に最適のiPhone電卓アプリFusionCalc2を使おう!

4/02/2014 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments

4月1日から消費税が5%から8%に上がりました。
2015年には更に10%に上がる予定もあります。これまで使っていた電卓が使えなくなって買い替えを検討している方もいるかもしれませんので、そんな方にはiOS電卓アプリの「FusionCalc2」をオススメします。

これまでお店の値札や広告などは消費税を含めた総額表示が義務づけられていましたが、8%になってからしばらくの間「税抜きの価格表記」が許される事になりました。つまり、これからは8%の消費税が加わった価格は自分で計算しなければいけないケースが増えるという事です。その為、今後は電卓の使用頻度が上がる事になると思います。

FusionCalc2では以前から消費税率は設定で自由に変更できるような仕様になっていたので今回の変更にもすぐに適応できるようになっています。そして1タップで即「税込み額」を出す事も出来るので、税込み価格の計算に最適の電卓です!

0 コメント: