ジブリの新作に影響を与えた小説「風立ちぬ」と「菜穂子」がiBooksで無料で読める!

7/21/2013 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments

風立ちぬ iBooks
ジブリの新作映画「風立ちぬ」がはじまりましたね!
既に観た方もこれからという方も、映画のストーリーに影響を与えた堀辰雄の中編小説、「風立ちぬ」と「菜穂子」をiBookstoreでダウンロードしてみてはどうでしょう?どちらも無料でダウンロードできますよ!

ジブリの「風立ちぬ」は零戦設計者の堀越二郎という実在した人物と、昭和初期に活躍した作家・堀辰雄の二つの小説「風立ちぬ」と「菜穂子」の設定を宮崎駿監督がアレンジした映画なので、これらの小説と映画の内容が完全に一致するものではありません。なので読んでしまったからと言って映画の方がつまらなくなるという事はないと思います。むしろ、先に読んでおいた方が「より泣ける」という意見もあるみたいなので、興味のある方は是非チェックを!


映画の主題歌となった荒井由美の「ひこうき雲」もiTunesで購入できますよ♪

0 コメント:

プログラム知識ゼロからはじめる iPhoneブックアプリ開発:2013年8月号補足【訂正箇所あり】

7/18/2013 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments

Software Design誌で連載中の「プログラム知識ゼロからはじめるiPhoneブックアプリ開発」の今月号(8月号)の記事内で使用した"画像ファイル名"に誤りがありました。頭文字の大文字・小文字の使い分けが統一されていなかったという点です。

具体的にどのような誤りかというと、7月号では「PageX-568h@2x.png」と、頭文字が大文字の「P」と表記されていたものが、8月号では「pageX-568h@2x.png」のように頭文字が小文字の「p」になっています。混乱を招く事になってしまい誠に申し訳ございません。お手数おかけしますがコード内の画像ファイル(拡張子が「.png」で終わるもの)が含まれる部分の小文字の「p」を全て大文字の「P」に統一するよう修正してください。

ファイル名の大文字・小文字は完全に一致していなければ実機上では正常に動作しません。しかし、シミュレーター上では大文字・小文字の区別をしない為、表示されてしまいます。これが今回のミスに気付く事が遅れてしまった原因でもあります…。

本来ならば大文字か小文字かの、ほんの些細な違いでもプログラムは動かなくなってしまうものなので、今後このような小さなミスもないように隅々までチェックを怠らないように気をつけたいと思います。

技術評論社さんのWebサイトにも訂正部分の文書が掲載されているのでご覧ください。
http://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2013/201308/support

0 コメント:

Macからテレビに動画を映しながら別の作業も出来るアプリ「Beamer」が便利!

7/03/2013 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments

Apple TVのAirPlay(ミラーリング)機能はMac内の動画を簡単にテレビに映し出せるので、娘にアニメを見せたりする時にとても助かっていました。しかし、大きな問題が一点・・・。それは動画をテレビに映し出している間はMacで別の作業が出来ないこと。ミラーリングの名の通り、Macの画面に映っているものをそのままテレビに反映させているだけなので、他の事ができなくなってしまいます。

せっかく娘がアニメに集中していてくれている間に仕事が出来ると思っても、結局なにもできない始末・・・。
そこでMac内の動画をテレビに映し出しながらも同時にMac側で別の作業が出来る方法はないかと調べていて行き着いたのが「Beamer」というMac用のアプリケーションです。

0 コメント: