Kindleで出版している本が販売停止になった時の対処法!

5/23/2013 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments

今月の頭頃からKindleで出版している絵本「マヤとカラス」が突然販売停止されてしまいました。ストアのページに行っても「現在ご利用いただけません。」とメッセージがあり、購入する事が出来なくなっていたのです。
続いて以下のメッセージが表示されていました:
調査中の商品
詳細情報、コンテンツ、フォーマットに問題が見つかったため、この本は現在販売しておりません。
現在、問題の調査および修正作業中です。 お客様よりいただいたご意見、ご要望をもとに、当サイトでは今後もサービスの改善に努めてまいります。

自ら販売を停止した覚えはありません。気付いた時点では既に停止から数日は経っていたみたいですが、Amazon側からの連絡はまったくありませんでした。なのでとりあえずサポートにメールを出して、原因を突き止めようとしたのですが、メールを出して割とすぐに「調査に時間がかかるので、お待ちください」と言われたきり、10日が過ぎました。

流石に調査に時間がかかり過ぎていたので、原因が分からないままなのも気持ち悪いと思いながらも、対策を取った方が良いと思い、とりあえずファイルを再アップロードしてみる事にしたのです。

すると5時間後・・・

本がまたストアで販売再開しました!
停止された原因は分からないままですが、とりあえずアップロードし直せばまた販売が再開される可能性が高いという事が分かりました。本来ならば返事を待ってしっかり対処したいところではありますが、流石に10日も放置されると更にどのくらい待たされるかも分からないので、再アップロードも一つの手として覚えておいて損はないと思います。もしも同じような事を経験された方は、試してみてると良いかもしれません! 
  

0 コメント: