iBookstoreで絵本を出版してみた!iBooks出版の注意点まとめ!
3/26/2013 Leo Rivas(リオ・リーバス) 8 Comments
iBookstoreが日本ではじまり、今日でちょうど3週間になります。
実は、ストアがオープンした初日に急いでiBooks用の本を作りアップルに提出していたのですが、審査が想像以上に長かったため、ストアに並ぶまでだいぶ時間がかかってしまいました。
今日はiBookstoreにはじめて本を出してみて分かった注意点などをまとめてみたいと思います。
今日はiBookstoreにはじめて本を出してみて分かった注意点などをまとめてみたいと思います。
http://www.studioloupe.com/2013/03/ibookstore.html?m=0iBookstoreで絵本を出版してみた!iBooks出版の注意点まとめ!
工事現場の裏側〜副都心線の工事現場で資材を運んでいた頃の思い出〜
3/18/2013 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments

先日、とうとう東横線・副都心線の相互直通運転が開始しましたね!埼玉から横浜まで乗り換え無しで一本で行けるようになった事に喜ぶ人もいれば、渋谷駅での乗り換えが不便になって不満という方も多いようですね。
副都心線と言えば、僕にはちょっとした思い入れがあります。というのも、ほんの少しとはいえ工事段階で関わった事のあるプロジェクトだからです。
僕のブログを以前からお読み頂いている読者の方ならばご存知の方も多いかと思いますが、僕は以前、創作活動の合間に工事現場のアルバイトをしていました。「荷揚げ(にあげ)」という職種で、主に工事現場に運ばれてくる資材の搬入や、使わなかった資材や廃棄物の搬出などをする仕事です。これらは基本的には手作業になるため、工事現場の中でも最も体力と力を使う仕事です。
http://www.studioloupe.com/2013/03/fukutoshin.html?m=0工事現場の裏側〜副都心線の工事現場で資材を運んでいた頃の思い出〜
電子書籍出版で無名作家の本は売れるのか!?出版から3週間の感想と総売上額を公開!
3/15/2013 Leo Rivas(リオ・リーバス) 2 Comments
作る労力に見合った結果が得られるのかどうか、不安を感じている方も多いのではないでしょうか。今日はとりあえずKindleストアで出した4冊の本の売れ行きを見ながら、現実的にそのへんがどうなのかをお答えしてみようと思います。あくまでも一例に過ぎませんので、参考までに♪
一応、Kindleの規約上、細かいダウンロード数などのデータを公表する事はNGらしいので、具体的な数字は公表できないのですが、Kindleストアにとってプラスの印象を与えるデータなら良いという曖昧なルールが存在するそうなので、ちょっとボカした感じで、できるだけイメージアップになるように書かせて頂きます(笑)
http://www.studioloupe.com/2013/03/epublishing.html?m=0電子書籍出版で無名作家の本は売れるのか!?出版から3週間の感想と総売上額を公開!
電子書籍入門!その1 〜電子書籍のリフロー型と固定レイアウト型の違いを解説!〜
3/14/2013 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments
電子書籍のレイアウトには2つの種類があります。
「リフロー型」と「固定レイアウト型」の二つです。
どちらが適切かは、どんな本を作りたいかで変わってきます。
http://www.studioloupe.com/2013/03/ebooks1.html?m=0電子書籍入門!その1 〜電子書籍のリフロー型と固定レイアウト型の違いを解説!〜
Macのスクリーンショット機能を使いこなす!様々な撮り方、保存先の変更の方法など!
3/09/2013 Leo Rivas(リオ・リーバス) 1 Comments
【様々なスクリーンショットの撮り方】
全画面:⌘+Shift+3
範囲選択:⌘+Shift+4
範囲指定:⌘+Shift+4+スペース
範囲指定(影無し):⌘+Shift+4+スペース(+option)
http://www.studioloupe.com/2013/03/screenshots.html?m=0Macのスクリーンショット機能を使いこなす!様々な撮り方、保存先の変更の方法など!
iBookstoreで本を出そう!誰でも電子出版マニュアルをKindleストアで販売開始!
3/07/2013 Leo Rivas(リオ・リーバス) 4 Comments
タイトルは『誰でも電子出版〜MacとPagesで作るiBooks&キンドル本!縦書きにも対応!〜』です。
今回はKindle本のみならず、日本でも個人出版できるようになったばかりのiBooksの作り方にも対応していますよ!この一冊で両ストア用に電子書籍が作れちゃいます!!
http://www.studioloupe.com/2013/03/iBooks.html?m=0iBookstoreで本を出そう!誰でも電子出版マニュアルをKindleストアで販売開始!
親愛なるフィフィへ
3/03/2013 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments
親愛なるフィフィへ
今朝、君が亡くなったと知らせをうけた時、
僕は布団の中で君との思い出を振り返りながら、
何十分も泣きました。
最後のときにそばにいてあげられなくてごめんね。
君は頑固でプライドが高くて、
一番チビのくせに、態度は誰よりも一番デカくって、
思えば悪さばかりしていたけど、
憎めないやつだ。
留守番の時はいつも、忘れられて誰も
帰ってこないんじゃないかって心配していたけど、
今までもこれからだって、
忘れる事なんてないから、
心配しなくていいからね。
フィフィから元気をもらった人達は
みんな君の事を忘れはしないよ。
フィフィとパフのおかげで
素敵な人とめぐり逢う事ができて、
素敵な家族を築く事ができました。
とってもしあわせだよ。
フィフィ、パフ、ありがとう。
安らかに眠ってください。
リオ、ケイコ、カヤ、アン&チョビ
http://www.studioloupe.com/2013/03/fifi.html?m=0親愛なるフィフィへ
登録:
投稿 (Atom)
About
広告
Popular Posts
-
本日、Timestamp Memoの 有料版 がリリースされました!無料版は先日、AppBankさんで紹介して頂けて、多くの方にアプリを知ってもらう事ができました。 有料版では広告スペースがなくなり、その分、メモスペースが広がり、更に5ページまで別々に時間を管理する事ができるよう...
-
AppStoreの有料アプリケーションのランキング順位がどのようなシステムで 決められているのか?デベロッパーにとってはマーケティングをする上で 結構気になるポイントの一つだと思います。 無料アプリケーションに関しては、 当然、ダウンロード数と考えるのが自然かもしれませんが、 有...
-
先日発表した新作絵本「マヤとカラス」を今度はKindleで出版してみました! >>絵本「マヤとカラス」をGumroadで先行発売!! >>夫の待望の最新作!絵本『マヤとカラス』がリリースされました! Kindle版「マヤとカラス」はこ...
-
iBookstoreで本を販売しはじめてから約3週間が経ちました。Kindleストアはもっと前から販売しているので、なんとなく両方のストアのメリットやデメリットが見えてきたので、少しまとめてみようと思います。 【Kindleストア > iBookstore !...
-
このところ YouTube 動画に力を入れている @StudioLoupe です。 少し前から海外からのアクセスも増やす事を意識しはじめ、 YouTube の翻訳機能を積極的に使うようになりました。 動画の「元の言語」は「英語」に設定し、タイトルや説明文も全て...
Labels
Powered by Blogger.
0 コメント: