iPhone開発者の妻のブログ【AppMama】はこうして生まれた。

9/19/2012 Leo Rivas(リオ・リーバス) 0 Comments

妻がブログをはじめて早くも一ヶ月が経ちました。ブログをはじめたのは812日ですが、818日以降は毎日更新すると言い出し、休みの日も、眠い日も、風邪をひいた時でも必ず一日一本書き上げてきています。ここまでくるともう意地ですね(^^;;

そんな妻ですが、決して専業主婦ではありません。会社に勤めているため、朝から夜まで外で仕事をし、家に帰ってからは僕が娘をお風呂に入れている間に食事を作り、僕達にご飯を食べさせてからは娘が眠たくなるまで相手をして、やっと21時~22時頃に寝てくれると同時にブログを書き始める作業に取りかかります。
日付が変わる前に更新を目標にしているため、23時間というタイムリミット付きの更新です。なのでいつも結構ギリギリで、2350分台になんとか間に合うような日の方が多いくらいです。

当然、これを一人でこなすのは無理なので、影で僕が必死に頑張っています。記事を書く以外の更新作業は全て僕が行っているのです。写真や動画の張りつけから、文章に間違いがないかのチェックなど。まさに編集長的な立場です。最近の記事でも一部、とんでもないミスがありました。スティーブ・ジョブズとノラ・ジョーンズの事を書いていたのですが、どうもかなり眠かったようで、一ヶ所「ノラ・ジョブズ」になっていたのです(笑)これはこれで面白いからそのままにしようかなんて悩みましたが、一応ちゃんと直しました(笑)

妻にはEvernoteを使ってブログを書くように指示をしています。時間が迫ってくると、Evernoteを通して妻のMacで書いている内容を自分のMacでチェックしつつ、写真や動画を用意して張りつけ、妻が書き終わると同時にほとんど公開できる状態にしているわけです。これでも0時前ギリギリだったりするので、このチームワークがなければ絶対に毎日更新は無理なのです。この更新作業もお互い慣れてくれば、もう少し余裕が出てくるんじゃないかと思いますが、今のところは毎日やっとの想いで更新している感じです。

よくブログを続ける為の秘訣などに「楽しむ事」と含まれている事が多いですが、毎日更新すると決めた時点で、絶対に楽しい事ばかりではなくなります。当然、楽しく書けない気分の日だってあれば、時間という制約の中での焦りなどがストレスになったりもします。つい僕がブログの内容に口出ししてしまった事が切っ掛けで喧嘩になり、妻が泣きながら書き直すなんて事件も一回ありました...。それ以来、出来る限り口出しはせず、なるべく自由にやってもらう方針で見守っています(^^;;

何故そこまでストイックに書き続けるのか?

まず念のため言っておきますが、このブログは妻からやりたいと言い出した事で、僕が強制的に書かせているわけではありませんし、毎日の更新も大変だから無理する事はないと言っているくらいです。勿論、ブログを書いてみたらと提案した事すらなかったので、ある日突然、ブログを書いてみたいと言い出してきた時は驚きました。その切っ掛けは恐らく、僕のブログが小額とはいえ広告から収益を生むようになり、ブログもお金になるんだという事を知ったからでしょう(笑)

妻がブログをはじめたいと言い出した時、目的は明確に2つありました。

一つは、お小遣いレベルでも、少しでも家計の足しになる役に立ちたいという事。これは既に本人も仕事をしていて(時に自分より)稼いでいるので、十分過ぎるほど役に立っているのですが、夫の僕の収入がいつまでも不安定である事もあり、もう何年も苦労ばかりかけています。これに対して文句も言わず、逆に自分がもっと頑張って少しでも穴埋めをしようと行動を起こすところは本当に凄いと思います。本来ならばもう家から出て行かれたとしてもおかしくないほどの修羅場を何度も経験させてしまっているので、感謝してもしきれないほどありがたく思っています。

もう一つの理由も少し似ています。ブログを通して夫である僕の仕事をサポートしたいという想いです。どちらかお金の事よりもこっちの理由が大きいようです。当然、はじめた当初は人気が出るかは分からないわけですし、実際にどれだけサポートできるかは不明でした。やるからには僕もこのブログを手伝う為に毎日それなりの時間と労力を費やす事になるので、ちょっとした賭けのようなものです。しかし、開始からたったの数週間で、3年続けてきた僕のブログの一日の平均アクセス数を超えてしまったのです。でもまあ最初はちょっと開発者の妻という内容に物珍しさを感じて読む人も多いだろうけど、徐々に減っていくのかな~と、客観的に考えていましたが、意外にも隠れた才能を持っていたという事なのでしょうか?アクセスは減るどころか毎日のように少しづつ伸び続けました。
気付けば僕も密かに毎日読むのを楽しみにしてる読者の一人になっていました...(^^;;

そんな妻のブログの今までの人気記事をいくつか紹介します。

昨夜更新したばかりの記事ですが、予想外にTwitterで広がって一気に今までの記事でナンバーワンの人気を獲得してしましました。まだまだ伸びている最中ですが、今でも既にNo.2の記事の3倍以上の差をつけています(^^;; 本当は軽く一回でまとめるつもりの話と聞いていましたが、書き始めたら一回では終わらないという事で数回に分ける事にしたようです。どんな事を書かれるのか、僕としてはちょっと不安です... (^^;;

Angry Birdsというネームバリューが大きかったのか、こちらの記事も人気です。娘がAngry Birdsをプレイする動画がカワイイので是非見てやってください(*^^*)







アナログ・ママが使い始めた【Evernote
アナログ人間の妻がいやいや使い始めたEvernote。でも何気に使いこなしている(笑)


こうやって人気記事を並べてみると、やはりiPhoneやアップル関連の記事が断然人気なんだなと分かるのですが、1歳の娘の力も相当大きいんじゃないかとも思います(笑)

トルコ旅行記」のシリーズも結構人気がありました。あと「ガリガリ君と偽セレブから学ぶマーケティング術」という記事も意外とウケが良かったです(笑)
アプリ関係がやはり強いものの、そればかりだと書く方も読む方も疲れてしまうでしょうから、今後もそのへんはあまり意識せず、マイペースに書いていくようです。

これからもっと人気ブログになるのか、それとも人気が低迷していくのか、まったく予測不能ですが、結構がんばっているので、良かったら一緒に応援して頂けると嬉しいです♪
どうぞこれからも夫婦ともどもよろしくお願いしますm(_ _)m

妻のブログ >> AppMama - iPhoneアプリ開発者の妻のブログ
Twitterアカウント >> @app_mama
Facebookページ >> http://www.facebook.com/AppMamaBlog

0 コメント: