遂に日本でもiAd開始!初日のデータ公開!

8/31/2011 Leo Rivas(リオ・リーバス) 1 Comments

とうとうiAdが日本で開始されました!
当初は2011年の早い時期と発表されていましたが、震災の影響で大幅にローンチが遅れたそうです。
米国での開始から1年以上の差が出ましたが、なんとか始まってくれて開発者としても一安心です。

とはいえ、まだ始まったばかりという事もあり、現在、報告されている広告は1つだけらしく、表示率はかなり低いです。僕自身も未だ見れていませんが、@marchEnterpriseが撮ってくれたスクショにはハッキリとiAdが表示されています!
「iAdって何?」という人も少なからずいると思うので、ちょっとした解説を加えました。



それでは、さっそく初日のデータを見てみましょう!


ご覧の通り、表示率が3.37%と非常に低いです。
昨日は3万回くらいは広告の表示依頼(リクエスト)があったのにも関わらず、実際に表示された回数は1058回で、そのうち実際にクリックして広告の中身を見た人は1%未満で、約9人という計算になります。
まあ、クリック率はiAdに限らずAdmobでも1%前後なので、現実的な数字だと思います。
しかし、驚くべきなのは、たった9人にしかクリックされていないにも関わらず、報酬額が$17という事です。これはAdmobだった場合、大体160回クリックされなければ得られない報酬額です。(*ちなみにiAdはクリックだけではなく、表示されるだけでも少し報酬が得られる仕組みなので、$17のうちの一部は表示報酬のはずです)

昨日は最終的にAdmobの報酬額の方が少し上回る結果になりましたが、表示率3%のiAdに比べ、Admobは94%の表示率だったにも関わらず、ほぼ互角の成果を生み出している事を考慮すると、明らかにiAdに分がある事は明確です。
勿論、現状ではたった一つの広告しかないので、時間が経てば当然、クリック率も低下するはずなので、今後も定期的に新しい広告が増え続けなければ最低限のクリック率を保つ事も厳しくなるでしょう。
ただ、この調子でiAdの広告の数がAdmobに負けないくらい充実して、表示率が増えてくれさえすれば、最低でもAdmobの10〜20倍の報酬が見込めるのではないでしょうか。

まだまだ先が不透明なiAdですが、とにかく開発者にとって収入源の可能性が広がる事はありがたい事です。開発者が食べていけなければ、当然、iPhoneアプリ市場は活気を失います。なのでiAdが成功する事はiPhoneアプリ開発者にとっても、iPhoneを使うユーザーにとっても、とても大事な事だと思っています。

iAdの動きには今後も注目です!

1 件のコメント:

  1. [...] 5:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 08:15:17.62 ID:dY9dOqI/i タッチで起動しません。 ★☆☆☆☆ 7:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 08:15:46.18 ID:mCBev1iS0 同意です!!!! あとアップデートしたら動かなくなりました! 金返せ!!!!!! 16:名無しさん@涙目です。(兵庫県):20… 遂に日本でもiAd開始!初日のデータ公開! « スタジオルーペ開発者日記 [...]

    返信削除