「フュージョン計算機」誕生秘話

6/16/2010 Leo Rivas(リオ・リーバス) 1 Comments

先週の金曜日からAppStoreのおすすめで紹介されている「フュージョン計算機mini」が現在、有料トップチャート35位まで上がっています!50位内に入る事すら初めてなのに、まさかここまで来るとは思っていませんでした。ホントびっくりです。購入してくれた皆様、本当にありがとうございます!!


ところでこの計算機、実は構想は今年の1月頃からあったものでした。
自分のアイディアノートを見てみると、大体、COLOR PAIRSがリリースされた頃のようです。

[その時のメモ]


その時はメモだけをとって、他に誰かが先に作らなければいつか作ろう、くらいの気持ちでした。というのも、その時はまだiPadの発表もなかった事もあり、作るならiPhoneという選択肢しかなく、最初から計算機が入っていて、他にも色々な計算機アプリも出回っているiPhoneでは作ってもあまり売れないだろうと思っていたわけです。
アプリを出すタイミングも結構重要なので、もしあのとき先走ってiPhone用を最初に作っていたら、AppStoreの片隅に消えていた可能性も高かったかもしれません。

その後、iPadの発表がありましたが、その時はまだ実物を触ったわけでもなく、大きくなった画面で何が出来るかがあまりピンときませんでした。
なのでアメリカでの発売日に買うためにハワイまで行き、
少しでも早く自分の手で触ってその可能性を肌で感じる事ができたのは大きかったです。
iPadに触れてわりと早い段階で、「iPadには標準で計算機が無い」事と、前に考えていた計算機のアイディアの事を思い出し、iPadでこそ作るべきだと思ったのです。

そんなわけで、フュージョン計算機はiPadが無かったら作ろうという気にすらならなかったはずなので、当然、iPhone版の移植もなかった事になります。結果的にはiPhone版が最初にヒットするという形になりましたが、全てはiPadのおかげだったんです!
勿論、元祖iPad版も地味にですが世界各地でジワジワ売れています。
先日、紀伊国屋で見かけた「グレー色のiPad本」にもベスト50アプリのうちの4位としてフュージョン計算機が紹介されていたのも驚きでした。他にも日本やアメリカやヨーロッパの方から「フュージョン計算機を作ってくれてありがとう」といった応援メールを頂いたりと、あまりの好評ぶりに驚かされるばかりです。要望や、もっとこうすると良くなるよ、といったありがたい意見なども聞けてとても参考になります!

さて、フュージョン計算機の今後ですが、もちろん改良はしていく予定です。
頂いた全ての要望に答えられるかは分かりませんが、フュージョン計算機の良さを壊さない程度に新機能も追加し、より使い勝手の良い計算機にしていきたいと思っています。
現在制作中の新作ゲームが完成次第、アップデート版にとりかかります!
フュージョン計算機が今後どう進化していくか、作る僕も今からワクワクしています。購入してくれた皆の期待を裏切らない為にも頑張ります!!

1 件のコメント: