iPadキャンペーンが始まる前の準備!

3/16/2010 Leo Rivas(リオ・リーバス) 5 Comments

昨日発表した「iPadキャンペーン」がもの凄い反響です!
(「ハワイまで行ってiPad買ってきます!キャンペーンあり!」参照)
参加者も多くなりそうなので、誰もが迷わず参加できるように、
今から準備しておいて欲しい事が2点あります!

一つはそんなに問題はないでしょうが、Twitterアカウントを用意しておく事です!
これは必須なので、Twitterをやった事のない人は今からアカウントを取得して、
最低限の知識を身につけておくと助かると思います!
まったくTwitter自体なんなのか分からない方はこちらを!
なんとなく分かるけど、アカウントの取り方が分からない方はこちらから!

次が意外と知らない人も多い、ソーシャルゲーミングネットワーク「OpenFeint」の登録です。
これは無料で誰でも簡単に数十秒で出来てしまうので、知らなくても問題ありません!
難しい事はないので、キャンペーンが始まった時に登録するのでも遅くはないと思いますが、知っていた方が安心という方はキャンペーンが始まる前に別のゲームで一度試しておく事をオススメします!
スタジオルーペの無料ゲーム「iQ mirror」でも簡単に試せます!
もしiQ mirrorをまだ持っていない人は、まずは無料でダウンロードしましょう!
iTunes AppStoreへGo!

ゲームをダウンロードして一回目の起動時に、
OpenFeint対応のゲームは必ず一回この登録画面が出てきます:


ここでは右下に「Enable OpenFeint」と書かれた緑のボタンを押す事でOpenFeintの機能を使う事を許可しましょう。
(キャンペーン参加はOpenFeint登録も必須なので、ここは緑を押しましょう!)
次に、初めての方はこの画面が出てきます:

ここではOpenFeint Name(プレイヤー名)を登録しましょう。
なにも変更しないまま「Continue」を押すと、
デフォルトで与えられたランダムの数字がそのままプレイヤー名になります。
他の人と名前がかぶる事はないので、デフォルト状態でも構いませんが、
せっかくなので名前を付けてみましょう!日本語でも大丈夫です!

最後に、この画面です:


ここではTwitterでフォローしている人達の中から、OpenFeintに登録している人達をそのままOpenFeint上でもフレンドとして自動で登録してもらう事ができます。他の皆がどんなゲームをやっているかが見れたり、フレンド同士だけのランキングを表示したりも出来るので、やって損はないはずです。
左上の水色のマークを押すと、Twitterのアカウント名とパスワードを記入するページに切り替わります。
ここで「Allow posting to Twitter」というのが「ON」になっていると思いますが、これはゲームによって記録を更新した時などに自動的にTwitterで書き込むものもあるのですが、それを許可するかどうかという事です。つまり、それが嫌な場合は「OFF」にしましょう!

「Share your location」は自分の現在位置情報を公開するかどうかです。
「Share you online status」は自分が現在オンライン状態(つまりOpenFeint対応のゲームを遊んでいる状態)を他の友達などに知らせるかどうか、です。
どちらも必要性を感じない場合は「OFF」にしておくのが無難かもしれません。
「Continue」を押せば登録完了です。
これでゲーム画面に切り替わります!次回からは最初からこの画面です!


iQ mirror」の場合、単純に右上に光っている丸いOpenFeintのマークを押せば、
自動的にスコアを送信する事ができ、ランキングに反映されます。
(OpenFeintではランキングの事を「Leader Board」と呼びます)

キャンペーンは別にスコアが「0点」のままでも構わないので、
とりあえずランキングに登録さえすればOKなので、
ここまでのステップが出来る人は問題なくキャンペーンに参加できます!
やった事のない方でも、説明通りにやれば絶対に出来るはずですから、
よければ「iQ mirror」を使って練習しておいてください!

これだけ出来れば後はもうキャンペーン開始を待つだけです!
分からない事があればTwitterで@studioloupe宛に質問してください!
以前、AppBankにOpenFeintの記事を寄稿した事もあるので、そちらもよければ参考にしてください:
OpenFeint: 世界と繋がるソーシャルゲームネットワークが熱いぞ!使い方の解説&マニュアル。

キャンペーン開始まで待ち遠しいですが、もう少しお待ちください!

5 件のコメント:

  1. [...] プロモコード « iPadキャンペーンが始まる前の準備! [...]

    返信削除
  2. OpenFeint の名前が日本語でもOKとは知りませんでした!早速やってみます。

    返信削除
  3. 僕も他の人が日本語にしているのを見るまで知りませんでした!
    是非お試しください!

    返信削除
  4. [...] (2)0点でも構わないのでランキングに登録!(詳しくは:iPadキャンペーンの準備) [...]

    返信削除
  5. [...] ※ 起動画面左の丸いボタンを押すだけ 詳しくはコチラの記事にある 「OpenFeint」の登録←あたりを参考に して下さい。 [...]

    返信削除